![]() ![]()
◎30年9月25日(火)より書湘南地区連合書道展 平塚観光と、どうぞお気軽にお寄りいただければ幸いです ![]() ご参考に、(平塚市美術館内の今年から有料駐車場です)地図周辺クリックどうぞ (1時間内無料の総合受付拝観印・その後30分100円です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎30年9月19日(水)より松寿会書道同好会展(鎌倉 鎌倉観光と、どうぞお気軽にお寄りいただければ幸いです ![]() ご参考に、鎌倉『まめや長谷本店』2階ギャラリーです.。地図周辺クリックご覧ください ![]() 動画ショー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世話人より書道のお手本資料を配布され勉強します(参考見本)
◎30年6月19日(火)書道クラブ定例会 ![]() ![]() 金井先生 月川さん ![]() ◎29年11月21日(火)書道クラブ定例会 ![]() 書道クラブは新入会員を募集中です。遊びに来てねお待ちしています ![]() ◎29年9月5日(火)より湘南地区・書道展示会(金井さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎29年6月27日(火)書道クラブ定例会 ![]() ![]() 月川さん 角田 ![]() ◎29年1月31日(火)書道(月川さん)の落款印の作品 ![]() 落款印の作り方ここをクリックご覧ください ◎29年1月10日(火)・書道クラブの活動開始日 書き初め(かきぞめ)とは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事。通常は1月2日 に行われる ![]() 金井先生 ![]() ![]() ![]() 月川さん 原田さん 橋本さん ![]() ![]() ![]() 角田 大川さん 相澤さん ◎28年11月15日(火)・書道クラブの教室風景です ![]() ![]() ![]() ![]() ◎28年9月6日(火)より湘南地区・書道展示会(金井さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎28年7月26日(火)書道クラブ定例会 ![]() ![]() ![]() 相澤さん 大川さん 北川さん ![]() ![]() 橋本さん 角田 ![]() ◎28年2月2日(火)より湘南地区・書道展示会(金井さん ![]() ご参考に、(平塚市美術館内の駐車場有り)地図周辺クリックどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎27年10月6日(火)書道クラブ定例会 ![]() 相澤さん ◎27年7月14日(火)書道クラブ定例会 ![]() ![]() ![]() 角田 相澤さん 大川さん ◎26年12月9日(火)書道クラブ定例会 ![]() ◎26年10月7日(火)書道クラブ・10月度先生のお手本です ![]() ![]() ![]() 楷書 行書 草書 ![]() |