
ポインターを顔に当てると名前がでます(敬称処略)
 
押尾さん 富士国際ゴルフ俱楽部
松寿会藤沢地区のゴルフ愛好者による、「第39回 湘南悠楽会」は梅雨入り前の
不安定な空模様の中、6月5日(金)富士国際ゴルフ倶楽部にて20名が参加し開催されました。本ゴルフ場は二つのコース(36ホール)を有し、今回はセルフプレーが基本の乙女コースです。全体的に平坦なコースですが、30ヤード打下ろしや逆に30ヤード打上げのホールが有り、時には思わぬ大叩きが出る名物コースでも有ります。
集合写真の背景には残雪僅かの富士山がくっきりと眺められ、心配をしていた天気も
何とかプレー終了まで雨に遭う事も無く、爽やかな高原ゴルフを楽しむ事が出来ました。
結果は、最近メキメキ実力を付けて来た若手の浅見さんが初優勝を飾り、準優勝はベスグロ(81)で本会トップハンデの酒井さん、第三位はベテランの技が光った羽賀さんがそれぞれ受賞しました。
ゴルフは近年カート使用により年齢によるハンデキャップも減少し、いつまでもプレー可能なスポーツの一つであります。また自然の中で気の合う仲間と1日、楽しく交流が出来る貴重な場でも有ります。今後も松寿会会員へ本大会への参加を、広く呼び掛けて行きたいと思っています。本ゴルフ大会も今回39回を終了し、次回は区切りの40回を迎える事になりました。最近では参加者も徐々に増え、毎回20名を超えるまで盛大になって来ました。
次回は11月6日(金)に、前述した通り第40回大会を予定しています。
最後になりますが本大会の第1回は、15年前の2000年に6名でスタート(伊豆稲取CC)しました。以後此れまでを支えて頂いた諸先輩の継続努力に、改めて感謝を申し上げる次第です。
記・金子勝さん

優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~
優勝は1回目実力です。
浅見さん心よりお喜び申しあげます
ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください |
左(準優勝)) 中央(優勝) 右(3位)

|
成績は優勝は浅見さん、準優勝は酒井さん、3位は羽賀さんでした
入賞者の皆様へ おめでとうございます
下記の写真は優勝者の祝福と食事懇親会風景と皆様です(動画ショー)
|