ゴルフクラブ  

ゴルフ場のお天気情報はこちらから

同好会へ戻る

   2010年よりゴルフ同好会の世話人を、田中毅さんより引き継ぎました。
松寿会に入会して2年目の若輩者ですが、皆様方と一緒にゴルフを楽しみたいと考えます。
上達する事も目標ですが、景色の良いゴルフ場を歩き健康も維持する事も大事な目標
だと思います。今まで同様に皆様方のご支援とご協力をお願いいたします。

                                  (世話人)窪田




      
 開催日 コンペ名  優勝  準優勝   3位
平成27年06月05日  第39回湘南悠楽会の開催  浅見さん  酒井さん  羽賀さん 
平成27年03月27日  第38回湘南悠楽会の開催  金子さん  宮本さん  青木さん 
平成26年11月14日 第37回湘南悠楽会の開催 西野さん 中西さん 田中さん


              
 開催日 コンペ名  優勝  準優勝   3位
平成27年05月08日  第31回ゴルフ同好会  西野さん  羽賀さん  窪田さん 
平成27年04月10日  第30回ゴルフ同好会  羽賀さん  渡辺さん  酒井さん 
平成26年12月12日  第29回ゴルフ同好会  伊藤さん  窪田さん  北井さん 
平成26年10月10日 第28回ゴルフ同好会 渡辺さん 木村さん 熊坂さん




優勝者へおめでとうございます
2014年10月より~2015年9月歴代写真祝福

     
 羽賀さん 浅見さん   
       
  渡辺さん 西野さん  伊藤さん  金子さん 







39回湘南悠楽会の開催(H27年6月5日)富士国際ゴルフ俱楽部

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略)


    押尾さん                 富士国際ゴルフ俱楽部

松寿会藤沢地区のゴルフ愛好者による、「39回 湘南悠楽会」は梅雨入り前の

不安定な空模様の中、6月5日(金)富士国際ゴルフ倶楽部にて20名が参加し開催されました。本ゴルフ場は二つのコース(36ホール)を有し、今回はセルフプレーが基本の乙女コースです。全体的に平坦なコースですが、30ヤード打下ろしや逆に30ヤード打上げのホールが有り、時には思わぬ大叩きが出る名物コースでも有ります。

集合写真の背景には残雪僅かの富士山がくっきりと眺められ、心配をしていた天気も

何とかプレー終了まで雨に遭う事も無く、爽やかな高原ゴルフを楽しむ事が出来ました。

結果は、最近メキメキ実力を付けて来た若手の浅見さんが初優勝を飾り、準優勝はベスグロ(81)で本会トップハンデの酒井さん、第三位はベテランの技が光った羽賀さんがそれぞれ受賞しました。

ゴルフは近年カート使用により年齢によるハンデキャップも減少し、いつまでもプレー可能なスポーツの一つであります。また自然の中で気の合う仲間と1日、楽しく交流が出来る貴重な場でも有ります。今後も松寿会会員へ本大会への参加を、広く呼び掛けて行きたいと思っています。本ゴルフ大会も今回39回を終了し、次回は区切りの40回を迎える事になりました。最近では参加者も徐々に増え、毎回20名を超えるまで盛大になって来ました。


次回は11月6日(金)に、前述した通り第40回大会を予定しています。

最後になりますが本大会の第1回は、15年前の2000年に6名でスタート(伊豆稲取CC)しました。以後此れまでを支えて頂いた諸先輩の継続努力に、改めて感謝を申し上げる次第です。

                          記・金子さん

表彰式 

優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
浅見さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください
左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)


成績は優勝は浅見さん、準優勝は酒井さん、3位は羽賀さんでした
入賞者の皆様へ おめでとうございます



下記の写真は優勝者の祝福と食事懇親会風景と皆様です(動画ショー)







Back


 31回ゴルフ同好会の開催(H27年5月8日)足柄森林GC

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略



優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は2回目実力です。
西野さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください

左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)



5
月度のゴルフ同好会は、8日(金)足柄森林GC(静岡県小山町)にて開催されました。

残雪も残り少なくなった富士山と絶好の晴天に恵まれ、各自スコアに言い訳の出来ない

条件下でのゴルフに、参加者(18名)全員で楽しくプレーした1日でした。

結果は、優勝<西野さん>・準優勝<羽賀さん>・第三位<窪田さん>と、実力者が

グロススコアとダブルペリアHCAPを活かし順当な成績となりました。

次月は、第39回「湘南悠楽会」を富士国際ゴルフ倶楽部にて開催します。

記・金子さん


Back


 30回ゴルフ同好会の開催(H27年4月10日)富士グリーンヒルCC

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略



優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
羽賀さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください

左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)



4月度ゴルフ同好会は10日(金)、”富士グリーンヒルGCにて開催されました。

前日まで天気予報とニラメッコしながらヤキモキしていたのですが、幹事気迫の英断に雨足も足踏みしたのか、良いコンデションの内に全員ホールアウト出来ました。 ダブルペリア方式による順位結果、
優勝は大ベテラン羽賀さん、準優勝は若手渡辺さん、
第三位は常連酒井さんとほぼ順当な成績となりました。特に渡辺さんは前半38と 一時は70台のスコアも期待されましたが、後半崩れ惜しくも優勝を逃がしました。

5月度は、8日(金)足柄森林CCにて開催します、皆さん奮っての参加を期待します。

記・金子さん


Back



38回湘南悠楽会の開催(H27年3月27日)大熱海国際CC

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略)


青木さん                 初参加(坪井さん

ようやく春の風と桜開花の便りが届く頃となった3月27日、本年度最初の「第38回・湘南悠楽会ゴルフ」が、伊豆半島伊東市山麓の”大熱海国際GC”にて開催されました。

スタート時は冷たい風に悩まされましたが、間もなく春のポカポカ陽気の中楽しいラウンドとなりました。本コースは初めての使用とあって、多くの人がスコアメイクに苦労したのですが、
結果は5年振り、優勝に金子(勝)さん・準優勝に宮本さん・第三位に青木さんと、皆さんから番狂わせとの声が飛び交わりました。

また第40回(9月予定)でのハンデキャップ改正と、常任幹事を青木さんが提案説明し次回にまとめる事としました。今回は少し遠方で有った事と季節の変わり目の為、体調不良(風邪)などにより、18名の参加になりましたが次回は是非盛大な大会にしたいと思っています、松寿会会員で初心者も大歓迎ですので心置きなく声を掛けて下さい。

表彰式 

優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
金子さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください
左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)


成績は優勝は金子さん、準優勝は宮本さん、3位は青木さんでした
入賞者の皆様へ おめでとうございます



下記の写真は優勝者の祝福と食事懇親会風景と皆様です(動画ショー)






Back


 29回ゴルフ同好会の開催(H26年12月12日)富士グリーンヒルCC

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略)


    
優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
伊藤さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください
 
左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)

12月度のゴルフ同好会は12日、「富士グリーンヒルGC」にて18名の参加で開催されました。

当日は寒波襲来の初日でいつもは顔を覗かせる富士山も雲の中、寒さ対策で着ぶくれ気味でのプレーとなりました。終日10℃以下の寒い天候でしたが、幸い雨や風には遭わず年末ゴルフらしい1日でした。

ダブルぺリアによる成績は、優勝<伊藤さん>準優勝<窪田さん>三位<北井さん>とま ずまず順当な結果でした。

記・金子さん
 



Back



37回湘南悠楽会の開催(H26年11月14日)伊豆スカイラインCC   

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略)



第37回「湘南悠楽会ゴルフ大会は、11月14日(金)伊豆半島ど真ん中の”
伊豆スカイラインCC”にて、20名の参加者で開催されました。前日は強風が吹き
心配された天気でしたが、当日は雲一つ無い晴天のゴルフ日和で、富士山を眺め
ながらの優雅な一日を楽しむ事が出来ました。本大会として使用するのは初めて
のコースで、全体的にスコアは良いものでは有りませんでした。

結果、優勝は最近上位に安定の若手西野さん、準優勝は熟練の技が 冴えた中西さ
ん、三位は本番に強い
田中さん、ベスグロは常連の実力者青木さんが獲得しました。                                
・                                           記・金子さん


 表彰式
    
優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
西野さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください
     左(準優勝))        中央(優勝)        右(3位)

成績は優勝は西野さん、準優勝は中西さん、3位は田中さんでした
入賞者の皆様へ おめでとうございます



下記の写真は優勝者の挨拶と食事懇親会風景と皆様です(動画ショー)




次回は来年3月27日(金)開催を決め、伊豆スカイライン道路は素晴らしい富士山を眺めながらの帰路でした。そして皆様もお疲れさまでした。






28回ゴルフ同好会の開催(H26年10月10日)東士カントリークラブ   

ポインターを顔に当てると名前がでます敬称処略)

 
優勝者の今回の成績表
は2014年10月より~ 
優勝は1回目実力です。
渡辺さん心よりお喜び申しあげます

ゴルフ仲間皆様もお疲れさまです。
おめでとう。祝福クリックください
左(準優勝))       中央(優勝)      右(3位)

成績は優勝は渡辺さん、準優勝は木村さん、3位は熊坂さん

二つの大型台風襲来の合間、10月度コンペを10日(金)に開催しました。20名が参加しダブルペリア方式で、技術と運の両面から和やかな1日を過ごしました。 当日は9月中旬の晴天で、皆さん半袖でもなお汗を掻くほどのゴルフ日和の中、会場は今年3月にも開催した「東富士カントリークラブ」で、6600ヤードの超ロングコースに パワー低下中の会員にとっては、体力との戦いでもありました。          記・金子さん



Back

準優勝:酒井 窪田 中西 保柳 金井 田中 木村 優勝:浅見 北井 金子 青木 3位:羽賀 生田 平田 渡辺 岩崎 富田 押尾 三堀 3位:窪田 熊坂 準優勝:羽賀 北井 渡辺 岩崎 金子 木村 保柳 生田 田中 中西 伊藤 金田 青木 優勝:西野 浅見 酒井 生田 保柳 3位:酒井 中西 田中 岩崎 西野 富田 伊藤 浅見 熊坂 北井 金子 準優勝:渡辺 青木 窪田 優勝:羽賀 坪井 田中 中西 準優勝:宮本 金井 西野 伊藤 3位:青木 窪田 北井 大平 渡辺 木村 酒井 優勝:金子 浅見 富田 岩崎 中西 富田 優勝:伊藤 浅見 金田 岩崎 西野 金子 木村 生田 田中 熊坂 3位:北井 羽賀 松本 青木 渡辺 準優勝:窪田 生田 準優勝:中西 羽賀 富田 北井 木村 浅見 宮本 押尾 渡辺 窪田 3位:田中 青木 酒井 平田 金子 伊藤 優勝:西野 岩崎 浅見 中西 3位:熊坂 田中 北井 平田 三堀 松本 伊藤 酒井 金子 窪田 西野 優勝:渡辺 準優勝;木村 富田 岩崎 青木 桑原 金田